目録システム利用マニュアル


[目次]
[前ページ] 付録.D 特殊文字・記号

索引

数字
                     


数字

1・3・5方式   2.7.2
3・1・1・1方式   2.7.2

[▲ページの先頭]

A

AKEY   2.7.2
AKEY作成仕様   付録C
ALフィールド   付録A2
AUTHKEY作成仕様   付録C

[▲ページの先頭]

B

BHNTフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

C

CHMARC   3.1
CiNii   1.1
CLNフィールド   付録A2
CLSフィールド   付録A2
CNTRYフィールド   付録A2
CODENフィールド   付録A2
CONTフィールド   付録A2
CPYNTフィールド   付録A2
CPYRフィールド   付録A2
CRTDTフィールド   付録A2
CRTFAフィールド   付録A2
CWフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

D

DATEフィールド   付録A2
DDCKEY作成仕様   付録C
DNMARC   3.1

[▲ページの先頭]

E

EDフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

F

FIDフィールド   付録A2
FREQフィールド   付録A2
FTITLEKEY作成仕様   付録C

[▲ページの先頭]

G

GMDフィールド   付録A2
GPOMARC   3.1
GPONフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

H

HDNGフィールド   付録A2
HLVフィールド   付録A2
HLYRフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

I

IDフィールド   付録A2
IDENTフィールド   付録A2
ISBN   2.7.4
ISBNKEY作成仕様   付録C
ISBNフィールド   付録A2
ISSNKEY作成仕様   付録C
ISSNフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

J

JPMARC   3.1
JPMARCA   3.1
JPMARCS   3.1

[▲ページの先頭]

L

LANGKEY作成仕様   付録C
LCCNフィールド   付録A2
LDFフィールド   付録A2
LOCフィールド   付録A2
LTRフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

K

KORMARC   3.1

[▲ページの先頭]

L

LANGKEY作成仕様   付録C
LCCNフィールド   付録A2
LDFフィールド   付録A2
LOCKEY作成仕様   付録C
LOCフィールド   付録A2
LTRフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

M

MARC   1.1

[▲ページの先頭]

N

NACSIS-ILL   1.1
NBNフィールド   付録A2
NDCKEY作成仕様   付録C
NDLCNフィールド   付録A2
NDLPNフィールド   付録A2
NOTEフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

O

OPAC   1.1
ORGLフィールド   付録A2
OTHKEY作成仕様   付録C
OTHNフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

P

PHYSフィールド   付録A2
PLACEKEY作成仕様   付録C
PLACEフィールド   付録A2
PREBOOK   1.4, 2.2.3, 4.1
PRICEフィールド   付録A2
PSTATフィールド   付録A2
PTBLKEY作成仕様   付録C
PTBLフィールド   付録A2
PUBLKEY作成仕様   付録C
PUBPKEY作成仕様   付録C
PUBフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

R

RECON   3.1
RECSTフィールド   付録A2
REGLフィールド   付録A2
REMフィールド   付録A2
REMARC   3.1
REPROフィールド   付録A2
RGTNフィールド   付録A2
RNWDTフィールド   付録A2
RNWFAフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

S

SAFフィールド   付録A2
SFフィールド   付録A2
SHKEY作成仕様   付録C
SHフィールド   付録A2
SMDフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

T

TIMEKEY作成仕様   付録C
TITLEKEY作成仕様   付録C
TRCMARC   3.1
TRフィールド   付録A2
TTLLフィールド   付録A2
TXTLフィールド   付録A2
TYPEフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

U

UCS   2.7.1, 2.7.3
UKMARC   3.1
ULPNフィールド   付録A2
UNIDフィールド   付録A2
USMARC   3.1
USMARCA   3.1
USMARCS   3.1
USMARCT   3.1
USMARCX   3.1
UTLフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

V

VLYRフィールド   付録A2
VOLKEY作成仕様   付録C
VOLフィールド   付録A2
VTフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

X

XISBNフィールド   付録A2
XISSNフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

Y

YEARKEY作成仕様   付録C
YEARフィールド   付録A2

[▲ページの先頭]

アラビア数字   付録D

[▲ページの先頭]

インデクス作成仕様   付録C
 AKEY   付録C
 AUTHKEY   付録C
 DDCKEY   付録C
 FTITLEKEY   付録C
 ISBNKEY   付録C
 ISSNKEY   付録C
 LANGKEY   付録C
 NDCKEY   付録C
 OTHKEY   付録C
 PLACEKEY   付録C
 PUBLKEY   付録C
 PUBPKEY   付録C
 SHKEY   付録C
 TIMEKEY   付録C
 TITLEKEY   付録C
 YEARKEY   付録C

[▲ページの先頭]

踊り文字   2.7.2, 付録D
親書誌データ   2.2.8
音楽作品   2.5.1
オンライン共同分担入力方式   1.1

[▲ページの先頭]

カード目録   1.2
カード目録と対応データセット   1.2
 所在情報   1.2
 書誌的事項   1.2
 標目   1.2
概要    
 検索上の注意   2.7.4
 検索とは   1.3
 検索の仕組み   2.7.1
 雑誌書誌登録   4.5.1
 雑誌書誌データ   2.3.1
 雑誌所蔵登録   4.4.1
 参加組織データ   2.6.1
 参照データセットとは   3
 所蔵登録とは   1.4
 総合目録データベース   1
 総合目録データベースの仕組み   1.1
 総合目録データベースの利用   1.1
 著者名典拠登録   4.6.1
 著者名典拠データ   2.4.1
 統一書名典拠登録   4.7.1
 統一書名典拠データ   2.5.1
 登録とは   1.4
 図書書誌登録   4.3.1
 図書書誌データ   2.2.1
 図書所蔵登録   4.2.1
 データセット検索とリンク参照   1.3
 目録システムにおける目録情報   1.2
 リンク   1.2
 リンク形成とは   1.4
カタカナ   付録D
から見よ参照   2.4.4, 2.5.4
からも見よ参照   2.4.4, 2.5.4
からも見よ参照リンク   2.4.4, 4.6.5
からも見よ参照リンク形成   4.6.5
漢字統合インデクス   2.7.3

[▲ページの先頭]

キーワード   2.7.2
基本操作    
 操作の開始   1.5.1
 操作の終了   1.5.1
業務の切り替え   1.5.1

[▲ページの先頭]

検索    
 USC未対応クライアントの場合   2.7.4
 親書誌データ   2.2.7
 階層のある書誌の検索   2.7.4
 キーワードフィールド   2.1.1
 検索キー   2.1.1
 検索用インデクス   2.7.2
 コード(フィールド)   2.7.2
 子書誌データ   2.2.7
 雑誌書誌検索画面   2.3.3
 雑誌書誌データ   2.3.1, 2.3.4
 雑誌所蔵データ   2.3.6, 2.3.7
 参加組織検索画面   2.6.1
 参加組織データ   2.6.1
 資料に記録されている形からの検索   2.7.4
 タイトルの漢字表記形の単語からの検索   2.7.4
 中国語資料   2.7.3
 著者の標目形からの検索   2.7.4
 著者名典拠データ   2.4.1, 2.4.3
 著者名典拠検索画面   2.4.2
 統一書名典拠検索画面   2.5.2
 統一書名典拠データ   2.5.1, 2.5.3
 統一書名データ   2.5.1
 図書書誌検索画面   2.2.2
 図書書誌データ   2.2.1, 2.2.3
 図書所蔵データ   2.2.1, 2.2.5, 2.2.6
 データセットの優先順位   3.1.1
 データセット名を指定して検索   3.2.1
 洋図書のみ検索   3.2.1
 ヨミからの検索   2.7.4
 和図書のみ検索   3.2.1
検索キー   2.1.1, 2.7.1
検索仕様   付録B1
 雑誌書誌データ   付録B1
 参加組織データ   付録B1
 著者名典拠データ   付録B1
 統一書名典拠データ   付録B1
 図書書誌データ   付録B1
検索上の注意   2.7.4
 ISBNからの検索   2.7.4
 階層構造のある書誌   2.7.4
 巻冊次からの検索   2.7.4
 責任表示からの検索   2.7.4
 その他の注意事項   2.7.4
 タイトルからの検索   2.7.4
検索の画面   2.1.1
検索の仕組み   2.1.1, 2.7.1
検索の方法   2.1.1
検索用インデクス   2.1.1, 2.7.2
 AKEY   2.7.2
 キーワード   2.7.2
 コード   2.7.2
原本   2.2.8
件名・分類   1.2

[▲ページの先頭]

更新仕様  
 雑誌書誌データ   付録B1
 雑誌所蔵データ   付録B1
 図書書誌データ   付録B1
 図書所蔵データ   付録B1
コード   2.7.2
子書誌データ   2.2.8
古典   2.5.1
個別タイトル記入方式   2.3.2
個別版サービス   1.1

[▲ページの先頭]

削除   4.2.5, 4.3.7, 4.4.5, 4.5.6, 4.6.6, 4.7.5
削除予定データ    
 雑誌書誌データ   4.5.6
 著者名典拠データ   4.6.6
 統一書名典拠データ   4.7.5
 図書書誌データ   4.3.7
雑誌書誌検索画面   2.3.3
 データセット検索操作   2.3.4
雑誌書誌新規作成画面   4.5.1
雑誌書誌詳細画面   2.3.5
雑誌書誌データ   2.3.1, 4.5.1
 NOTEフィールド   4.5.1
 検索   2.3.1, 2.3.4
 検索仕様   付録B1
 更新仕様   付録B1
 削除   4.5.6
 作成規則   2.3.2
 作成単位   2.3.2
 終号のデータ   4.5.1
 修正   4.5.2
 仕様   付録B1
 初号のデータ   4.5.1
 新規登録   4.5.4
 データ内容   2.3.2
 転送仕様   付録B1
 登録データ内容   4.5.1
 登録の注意   4.5.1
 流用登録   4.5.3
 リンク参照   2.3.8
 著者名典拠データとのリンク形成   4.5.5
雑誌書誌データの検索    
 検索結果のフィールド   2.3.5
 検索フィールド項目   2.3.3
雑誌書誌データの修正   4.5.2
雑誌書誌データの詳細   2.3.2
雑誌書誌登録    
 登録のパターン   4.5.1
雑誌所蔵新規作成画面   4.4.1
雑誌所蔵データ   4.4.1
 検索   2.3.6
 削除   4.4.5
 修正   4.4.2
 仕様   付録B1
 新規登録   4.4.4
 データ内容   2.3.6
 登録データ内容   4.4.1
 流用登録   4.4.3
雑誌所蔵登録    
 登録のパターン   4.4.1
雑誌所蔵リンク参照   2.3.5
参加組織ID   1.5.1
参加組織検索画面   2.6.1
 データセット検索操作   2.6.3
参加組織修正画面   4.8.1
参加組織詳細画面   2.6.4
参加組織データ   2.6.1, 4.8.1, 付録B1
 検索   2.6.1, 2.6.3
 検索仕様   付録B1
 修正   4.8.2
 仕様   付録B1
 転送仕様   付録B1
 リンク参照   2.6.5
参加組織データの検索    
 検索結果のフィールド   2.6.4
 検索フィールド項目   2.6.2
参加組織データの詳細   2.6.6
 参照データセット   1.1, 3.1, 3.2.1
参加組織リンク参照   2.6.5
 総合目録データベースとの違い   3.1
 データセット構成   1.1
参照データセットの種類   3

[▲ページの先頭]

修正   4.6.2, 4.7.2, 4.8.2
 雑誌書誌データ   4.3.2
 雑誌所蔵データ   4.4.2
 図書書誌データ   4.3.2
 図書所蔵データ   4.2.2
出版物理単位   4.2.2
初号主義   2.3.2, 4.5.1, 4.5.2
書誌階層    
 2階層   2.2.8
 3階層   2.2.6
 図書書誌データ   2.2.1
書誌構造リンク   1.2, 4.3.6
書誌構造リンク参照   2.2.4
書誌修正   4.1
書誌新規入力   4.1
書誌流用入力   4.1
書誌リンク参照   2.4.4, 2.5.4
所蔵登録   4.1
所蔵リンク参照   2.6.5
シリーズ   1.2
資料種別   2.2.8
新規登録   4.2.4, 4.3.4, 4.4.4, 4.5.4, 4.7.4

[▲ページの先頭]

ストップワード   2.7.1, 付録D

[▲ページの先頭]

正規化   2.7.2, 付録D
聖典   2.5.1
責任表示からの検索   2.7.4

[▲ページの先頭]

総合目録データベース   1.1, 2.1.1, 4.1
 概要   1.1
 検索   1.3
 仕組み   1.1
 登録   1.4
 データセット構成   1.1
 利用方法   1.1

[▲ページの先頭]

タイトル変遷マップ   2.3.2, 2.3.8

[▲ページの先頭]

中国語資料   2.7.3
著者   1.2
著者名典拠検索画面   2.4.2
 データセット検索操作   2.4.3
著者名典拠詳細画面   2.4.4
著者名典拠新規作成画面   4.6.1
著者名典拠データ   4.6.1, 4.6.2, 4.6.3, 4.6.4, 付録B1
 検索   2.4.1, 2.4.3
 検索仕様   付録B1
 削除   4.6.6
 作成規則   2.4.6
 雑誌書誌リンク参照   2.3.8
 仕様   付録B1
 データ内容   2.4.6
 転送仕様   付録B1
 登録データ内容   4.6.1
 図書書誌リンク参照   2.2.7
 リンク参照   2.4.5
 著者名典拠データとのリンク形成   4.6.5
著者名典拠データの検索    
 検索結果のフィールド   2.4.4
 検索フィールド項目   2.4.2
著者名典拠データの詳細   2.4.6
著者名典拠登録    
 登録のパターン   4.6.1
著者名リンク   4.3.5, 4.5.5, 4.6.5
著者名リンク参照   2.4.5

[▲ページの先頭]

データ   1.2
データベース仕様   付録B1
 概要   付録B1
 検索仕様   付録B1
 更新仕様   付録B1
 転送仕様   付録B1
デリミタ   2.7.2, 付録D
転送仕様   付録B1
 雑誌書誌データ   付録B1
 参加組織データ   付録B1
 著者名典拠データ   付録B1
 統一書名典拠データ   付録B1
 図書書誌データ   付録B1

[▲ページの先頭]

統一書名典拠検索画面   2.5.2
 データセット検索操作   2.5.3
統一書名典拠詳細画面   2.5.4
統一書名典拠新規作成画面   4.7.1
統一書名典拠登録    
 登録のパターン   4.7.1
参加組織データ    
統一書名典拠データ   4.7.1, 4.7.3, 4.7.4, 付録B1
 検索   2.5.1
 検索仕様   付録B1
 削除   4.7.5
 作成規則   2.5.6
 修正   4.7.2
 仕様   付録B1
 データ内容   2.5.6
 転送仕様   付録B1
 登録データ内容   4.7.1
 リンク参照   2.5.5
統一書名典拠データの検索    
 検索結果のフィールド   2.5.4
 検索フィールド項目   2.5.2
統一書名典拠データの詳細   2.5.6
統一書名リンク   1.2
統一書名リンク参照   2.5.5
統一タイトル   1.2
登録  
 雑誌書誌新規作成画面   4.5.1
 雑誌書誌データ   4.5.1
 雑誌所蔵新規作成画面   4.4.1
 雑誌所蔵データ   4.4.1
 参加組織修正画面   4.8.1
 参加組織データ   4.8.1
 書誌修正   4.1
 書誌流用   4.1
 著者名典拠新規作成画面   4.6.1
 著者名典拠データ   4.6.1
 統一書名典拠新規作成画面   4.7.1
 統一書名典拠データ   4.7.1
 図書書誌新規作成画面   4.3.1
 図書書誌データ   4.3.1
 図書所蔵新規作成画面   4.2.1
 図書所蔵データ   4.2.1
登録とは   4.1
登録のながれ   4.1
登録のパターン   4.1
 書誌修正   4.1
 書誌新規入力   4.1
 書誌流用入力   4.1
 所蔵登録のみ   4.1
登録の方法   4.1
特殊文字・記号   付録D
図書館システム・ネットワーク   1.1
図書書誌検索画面   2.2.2
 データセット検索操作   2.2.3
図書書誌新規作成画面   4.3.1
図書書誌詳細画面   2.2.4
図書書誌データ   2.2.1, 4.3.1
 親書誌データとのリンク形成   4.3.6
 検索   2.2.1, 2.2.3
 削除   4.3.7
 作成規則   2.2.8
 修正   4.3.2
 仕様   付録B1
 書誌階層   2.2.1, 2.2.8
 書誌構造リンク参照   2.2.7
 新規登録   4.3.4
 著者名典拠データとのリンク形成   4.3.5
 データ内容   2.2.8
 登録データ内容   4.3.1
 流用登録   4.3.3
 リンク参照   2.2.7
 データの作製単位   2.2.8
図書書誌データの検索    
 検索結果のフィールド   2.2.4
 検索フィールド項目   2.2.2
図書書誌登録    
 登録のパターン   4.3.1
図書所蔵データ   4.2.1
 検索   2.2.5, 2.2.6
 削除   4.2.5
 修正   4.2.2
 出版物理単位の追加   4.2.2
 仕様   付録B1
 新規登録   4.2.4
 データ内容   2.2.5
 登録データ内容   4.2.1
 流用登録   4.2.3
図書所蔵登録    
 登録のパターン   4.2.1
図書所蔵リンク参照   2.2.4

[▲ページの先頭]

配置コード   4.8.1
パスワード   1.5.1
版の相違   2.2.8

[▲ページの先頭]

目録システム    
 基本操作   1.5.1
 検索の仕組み   2.7.1
 目録情報   1.2
 ログアウト   1.5.1
 ログイン   1.5.1
目録システム用文字セット   付録D

[▲ページの先頭]

ユーザID   1.5.1

[▲ページの先頭]

洋図書のみ検索   3.2.1

[▲ページの先頭]

流用登録   4.2.3, 4.3.3, 4.4.3, 4.5.3, 4.6.3, 4.7.3
利用者用オンライン目録   1.1
リンク形成   4.3.5, 4.3.6, 4.5.5, 4.6.5
リンク参照   1.3
 雑誌書誌データ   2.3.8
 参加組織データ   2.6.5
 著者名典拠データ   2.4.5
 統一書名典拠データ   2.5.5
 図書書誌データ   2.2.7
リンク参照とは   1.3
リンクとは   1.2

[▲ページの先頭]

ログイン    
 雑誌業務   1.5.1
 図書業務   1.5.1

[▲ページの先頭]

分かち書き   2.7.4

[▲ページの先頭]


[ページの先頭]