目録システム利用マニュアル


[目次]
[前ページ] 2.3.1 雑誌書誌データの概要
[次ページ] 2.3.3 雑誌書誌検索画面
[索引]

2.3.2 雑誌書誌データの詳細

 ここでは、雑誌書誌データの詳細について説明します。

■雑誌書誌データの作成規則

●準拠する目録規則

 タイトルの言語(不適当な場合は、本文の言語)によって、準拠する目録規則が異なります。

●データ要素の区切り記号

 ISBD(国際標準書誌記述)に準拠しています。

 データ要素の区切り記号は、システムがデータ要素を識別するためのしるしとなっています。

ヒント

●記述の精粗

 目録規則での、「記述の第2水準(第2レベル)」に相当します。

ヒント

■雑誌書誌データの作成単位

 以下の場合、別個の雑誌書誌データとして作成されます。

説明
本タイトルが異なるもの- 日本女子大学紀要.家政学部
- 日本女子大学紀要.文学部
タイトルが総称的で、かつ責任表示が異なるもの- 紀要/東北女子短期大学
- 紀要/東北女子大学
版表示が異なるもの- TimeのPacific ed.
- TimeのAsia ed.
資料種別が異なるもの- 東洋音樂研究
- 東洋音樂研究(マイクロフィッシュ版)
複製資料とその原本- 茸類の研究(原本)
- 茸類の研究(複製版)
独自の巻号付けを持つ付録・補遺資料- 国立民族学博物館研究報告 1巻1号(1976)
- 国立民族学博物館研究報告.別冊1号(昭58)
(同時期に)並行して異なる出版者により出版- 統計情報インデックス(総務庁統計局が出版した[公文書版])
- 統計情報インデックス(日本統計協会が出版した[市販本版])
合冊子・合刻複製版に収録されている各逐次刊行物- 「日本モダニズムの興隆」との総合タイトルを持つ合刻複製版の「新興芸術」
- 「日本モダニズムの興隆」との総合タイトルを持つ合刻複製版の「新興芸術研究」

 なお雑誌書誌データの場合、データ作成に一貫性を持たせるため、以下の2つの原則があります。

ヒント

■雑誌書誌データのデータ内容

 雑誌書誌データの主なデータの内容は、以下のとおりです。

フィールド内容
ID書誌データID
GMD一般資料種別コード
SMD特定資料種別コード
YEAR刊年
 YEAR1刊行開始年
YEAR2刊行終了年
CNTRY出版国コード
TTLL本タイトルの言語コード
TXTL本文の言語コード
ORGL原本の言語コード
REPRO複製コード
PSTAT出版状況コード
FREQ刊行頻度コード
REGL定期性コード
TYPE逐次刊行物のタイプコード
ISSNISSN
XISSN取消/無効ISSN
NDLPNNDL雑誌番号
LCCNLCカード番号
CODENCODEN
ULPNULP番号
GPONGPO番号
TRタイトルおよび責任表示に関する事項
 TRD本タイトル:タイトル関連情報/責任表示
TRRタイトルのヨミ
TRVRタイトルのその他のヨミ
ED版に関する事項
VLYR巻次・年月次
PUB出版・頒布等に関する事項
 PUBP出版地・頒布地等
PUBL出版者・頒布者等
PUBDT出版・頒布等の日付
PUBF役割表示
PHYS形態に関する事項
 PHYSP数量
PHYSI挿図
PHYSS大きさ
PHYSA付属資料
VTその他のタイトル
 VTKタイトルの種類
VTDその他のタイトル
VTRその他のタイトルのヨミ
VTVRその他のタイトルのその他のヨミ
NOTE注記
PRICE価格/入手条件
FID変遷ファミリーID
BHNT変遷注記
 BHBID変遷前/後誌データID
BHK変遷タイプ
BHTR変遷前/後誌タイトル
AL著者名リンク
 AID著者名典拠データID
AFLG主記入フラグ
AHDNG著者標目形
AHDNGR著者標目形のヨミ
AHDNGVR著者標目形のその他のヨミ
AFその他の情報
SH件名等
 SHT件名表の種類
SHD件名
SHK件名標目表の種類
SHR件名のヨミ
SHVR件名のその他のヨミ
IDENTアクセス先に関する事項

[ページの先頭]