INSERTメソッド(CATP仕様書4.8)とUPDATEメソッド(CATP仕様書4.9) のObject-Body内のTagについて示す。
なお、BOOKにはDELETEメソッド(CATP仕様書4.10)は禁止されている。
RECONにはINSERTメソッド(CATP仕様書4.8)と DELETEメソッド(CATP仕様書4.10)は禁止されている。
RECONの詳細な運用については「新CATシステムクライアントシステム作成のためのガイドライン(第2版)」 を参照のこと。
insert, update
データ長
チェック
フィールド編集
正規化
| No. | フィールド名 | フィールド説明 | insert | update | 属性 | データ長 | 繰り返し | フィールド編集 | 正規化 | チェック | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ID | 書誌データID | S | M | CHAR | 10 | 1 | - | CAP | update時存在チェック | update時はIDをキーとして、データが更新される。 | |
| 2 | CRTDT | データ作成日付 | S | X | - | - | - | - | - | - | ||
| 3 | CRTFA | データ作成参加組織ID | S | X | - | - | - | - | - | - | ||
| 4 | RNWDT | データ更新日付 | S | S | - | - | - | - | - | - | ||
| 5 | RNWFA | データ修正参加組織ID | S | S | - | - | - | - | - | - | ||
| 6 | MARCID | 対応MARCデータID | C | X | CHAR | 10 | 1 | - | CAP | - | SOURCE=ORGまたはPRE以外の場合、必須 | |
| 7 | SOURCE | 元データ種類(源泉) | M |
X | VARCHAR | 3 | 1 | - | CAP | code ("GPO", "JP", "TRC", "UK", "LC", "LCX", "ORG", "DN", "CH", "KR", "RE", "RLG", "OCL", "KER", "KAN", "HBZ", "CAL", "ITA", "SPA", "BNF", "PRE" ) |
2020.06.01 | |
| 8 | MARCST | MARCデータステータス | X |
X | - | - | - | - | - | - | MARC専用フィールド | |
| 9 | MARCFLG | MARC更新フラグ | X | X | - | - | - | - | - | - | ||
| 10 | VOLG | group-name | O | O | - | - | 255 | - | - | - | ||
| 11 | (VOLG) | VOL | 巻冊次・製本等 | A | A | VARCHAR | 256 | 1 | - | - | - | |
| 12 | ISBN | ISBN | A | A | VARCHAR | 32 | 1 | '-'削除 | CAP | [0-9]{9}[0-9X]{1},CD または [0-9]{12}[0-9X]{1},CD |
||
| 13 | PRICE | 価格・入手条件 | A | A | VARCHAR | 64 | 1 | - | - | - | ||
| 14 | XISBN | 取消・無効ISBN | A | A | VARCHAR | 32 | 7 | '-'削除 | CAP | [0-9X]{,32} | ||
| 15 | ISSN | ISSN | O | O | VARCHAR | 32 | 1 | '-'削除 | CAP | [0-9]{7}[0-9X]{1},CD | ||
| 16 | NBN | 全国書誌番号 | O | O | VARCHAR | 32 | 255 | '-'削除、 10桁補正 |
CAP | 先頭が"JP"で、10桁以内の場合、 左から4桁目と5桁目の間に"0"を詰めて10桁に補正 | ||
| 17 | LCCN | LCカード番号 | O | O | VARCHAR | 16 | 1 | - | - | {a-zA-Z0-9}*$ | 2018.03.30 | |
| 18 | NDLCN | NDLカード番号 | O | O | VARCHAR | 16 | 255 | '-'削除 8桁補正 |
- | [0-9a-zA-Z]{8} | 8桁以内の場合、 左から2桁目と3桁目の間に"0"を詰めて8桁に補正 | |
| 19 | GPON | GPO番号 | O | O | VARCHAR | 16 | 1 | - | CAP | - | ||
| 20 | OTHN | その他の番号 | O | O | VARCHAR | 24 | 255 | - | CAP | - | ||
| 21 | GMD | 一般資料種別コード | O | O | CHAR | 1 | 1 | - | SML | code 資料種別コード表を参照 |
||
| 22 | SMD | 特定資料種別コード | O | O | CHAR | 1 | 1 | - | SML | code,GMDとの関連 資料種別コード表を参照 |
||
| 23 | YEAR | group-name | O | O | - | - | 1 | - | - | - | ||
| 24 | (YEAR) | YEAR1 | 出版開始年 | M | M | CHAR | 4 | 1 | - | - | ①[-0-9]{4} 4桁の半角数字(「0000」以上、現在の年+1以下) ②0以上現在年+1以下 ③チェック時"-"は"0"に置き換え |
|
| 25 | YEAR2 | 出版終了年 | O | O | CHAR | 4 | 1 | - | - | ①[-0-9]{4} 4桁の半角数字(「0000」以上、現在の年+1以下) ②0以上現在年+1以下 ③チェック時"-"は"0"に置き換え |
||
| 26 | CNTRY | 出版国コード | O | O | VARCHAR | 3 | 1 | - | SML | code 出版国コード表を参照。 |
||
| 27 | REPRO | 複製コード | O | O | CHAR | 1 | 1 | - | SML | code 複製コード表を参照。 |
||
| 28 | TTLL | 本タイトルの言語コード | M | M | VARCHAR | 3 | 1 | - | SML | code 言語コード表を参照。 |
||
| 29 | TXTL | テキスト言語コード | M | M | VARCHAR | 24 | 1 | - | SML | code 言語コード表を参照。 |
コードを連結して記入する。 | |
| 30 | ORGL | 原本の言語コード | O | O | VARCHAR | 24 | 1 | - | SML | code 言語コード表を参照。 |
コードを連結して記入する。 | |
| 31 | TR | group-name | M | M | - | - | 1 | - | - | - | ||
| 32 | (TR) | TRD | 本タイトル:タイトル関連情報/責任表示 | M | M | VARCHAR | 1024 | 1 | - | - | - | |
| 33 | TRR | 本タイトル等の読み | O | O | VARCHAR | 1024 | 1 | - | - | - | ||
| 34 |
TRVR | 本タイトル等のその他の読み | O | O | VARCHAR | 1024 | 2 | - | - | - | ||
| 35 | VT | group-name | O | O | - | - | 16 | - | - | - | ||
| 36 | (VT) | VTK | その他のタイトルの種類 | M | M | CHAR | 2 | 1 | - | CAP | code タイトルの種類コード表を参照。 |
|
| 37 | VTD | その他のタイトル | M | M | VARCHAR | 1024 | 1 | - | - | - | ||
| 38 | VTR | その他のタイトルの読み | O | O | VARCHAR | 1024 | 1 | - | - | - | ||
| 39 |
VTVR | その他のタイトルのその他の読み | O | O | VARCHAR | 1024 | 2 | - | - | - | ||
| 40 | ED | 版に関する事項 | O | O | VARCHAR | 512 | 1 | - | - | - | ||
| 41 | PUB | group-name | M | M | - | - | 4 | - | - | - | ||
| 42 | (PUB) | PUBP | 出版地 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | |
| 43 | PUBL | 出版者等表示 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 44 | PUBDT | 出版年月等 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 45 | PUBF | 役割表示 | O | O | CHAR | 1 | 1 | - | SML | code ("m") |
制作等に関する事項のとき'm'。従来は'()'で括っていた。 |
|
| 46 | PHYS | group-name | O | O | - | - | 1 | - | - | - | ||
| 47 | (PHYS) | PHYSP | 数量 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | |
| 48 | PHYSI | 挿図 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 49 | PHYSS | 大きさ | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 50 | PHYSA | 付随資料 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 51 | NOTE | 注記 | O | O | VARCHAR | 1024 | 16 | - | - | - | ||
| 52 | CW | group-name | O | O | - | - | 128 | - | - | - | ||
| 53 | (CW) | CWT | 内容著作注記のタイトル | M | M | VARCHAR | 1024 | 1 | - | - | - | |
| 54 | CWA | 内容著作注記の責任表示 | O | O | VARCHAR | 256 | 1 | - | - | - | ||
| 55 | CWR | 内容著作注記のタイトルの読み | O | O | VARCHAR | 256 | 1 | - | - | - | ||
| 56 |
CWVR | 内容著作注記のタイトルのその他の読み | O | O | VARCHAR | 256 | 2 | - | - | - | ||
| 57 | PTBL | group-name | O | O | - | - | 4 | - | - | - | ||
| 58 | (PTBL) | PTBID | 親書誌データID | A | A | CHAR | 10 | 1 | - | CAP | BOOK,RECONに対して存在チェック | 2020.06.01 |
| 59 | PTBK | 構造の種類 | D | D | VARCHAR | 8 | 1 | - | SML | code 構造の種類コード表を 参照 |
デフォルト="a" ※コードを連結して入力することも可能 ex.ab, bb, aab |
|
| 60 | PTBTR | 親書誌タイトル | A | A | VARCHAR | 1024 | 1 | - | - | - | PTBIDがある場合はシステムがセット 2020.06.01 |
|
| 61 | PTBTRR | 親書誌タイトルの読み | O | O | VARCHAR | 1024 | 1 | - | - | - | PTBIDがある場合はシステムがセット 2020.06.01 |
|
| 62 |
PTBTRVR | 親書誌タイトルのその他の読み | O | O | VARCHAR | 1024 | 2 | - | - | - | PTBIDがある場合はシステムがセット 2020.06.01 |
|
| 63 | PTBNO | 番号等 | O | O | VARCHAR | 4000 | 1 | - | - | - | ||
| 64 | AL | group-name | O | O | - | - | 24 | - | - | - | ||
| 65 | (AL) | AID | 著者名典拠データID | A | A | CHAR | 10 | 1 | - | CAP | NAMEに対して存在チェック | |
| 66 | AFLG | 主記入フラグ | O | O | CHAR | 1 | 1 | - | - | code 主記入フラグコード表を参照 |
||
| 67 | AHDNG | 著者標目形 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | AIDがある場合はシステムがセット | |
| 68 | AHDNGR | 著者標目形の読み | O | O | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | AIDがある場合はシステムがセット | |
| 69 |
AHDNGVR | 著者標目形のその他の読み | O | O | VARCHAR | 254 | 2 | - | - | - | AIDがある場合はシステムがセット? | |
| 70 | AF | 役割表示 | O | O | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 71 | UTL | group-name | O | O | - | - | 255 | - | - | - | ||
| 72 | (UTL) | UTID | 統一書名典拠データID | A | A | CHAR | 10 | 1 | - | CAP | TITLEに対して存在チェック | |
| 73 | UTFLG | 主記入フラグ | O | O | CHAR | 1 | 1 | - | - | code 主記入フラグコード表を参照 |
||
| 74 | UTHDNG | 統一書名標目形 | A | A | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | UTIDがある場合はシステムがセット | |
| 75 | UTHDNGR | 統一書名標目形の読み | O | O | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | UTIDがある場合はシステムがセット | |
| 76 |
UTHDNGVR | 統一書名標目形のその他の読み | O | O | VARCHAR | 254 | 2 | - | - | - | UTIDがある場合はシステムがセット | |
| 77 | UTINFO | その他の情報 | O | O | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 78 | CLS | group-name | O | O | - | - | 24 | - | - | - | ||
| 79 | (CLS) | CLSK | 分類表の種類 | M | M | VARCHAR | 6 | 1 | - | CAP | code 主題関係のコード表 の分類表の種類コード表を参照。 |
|
| 80 | CLSD | 分類 | M | M | VARCHAR | 32 | 1 | - | - | - | ||
| 81 | SH | group-name | O | O | - | - | 24 | - | - | - | ||
| 82 | (SH) | SHT | 件名表の種類 | M | M | VARCHAR | 7 | 1 | - | CAP | code 主題関係のコード表 の件名標目表の種類コード表を参照。 |
|
| 83 | SHD | 件名 | M | M | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 84 | SHK | 件名の種類 | D | D | CHAR | 1 | 1 | - | CAP | code 主題関係のコード表 の件名の種類コード表を参照。 |
デフォルト="K" | |
| 85 | SHR | 件名ヨミ | O | O | VARCHAR | 254 | 1 | - | - | - | ||
| 86 |
SHVR | 件名のその他のヨミ | O | O | VARCHAR | 254 | 2 | - | - | - | ||
| 87 | REM | 非転写フィールド | X | X | - | - | - | - | - | - | MARC専用フィールド | |
| 88 | VOLKEY | VOLキー | S | S | - | - | - | - | - | - | VOLからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 2020.06.01 |
|
| 89 | ISBNKEY | ISBNキー | S | S | - | - | - | - | - | - | ISBN, XISBNからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 90 | ISSNKEY | ISSNキー | S | S | - | - | - | - | - | - | ISSNからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 91 | YEARKEY | YEARキー | S | S | - | - | - | - | - | - | YEAR1, YEAR2からシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 92 | AKEY | 短縮キー | S | S | - | - | - | - | - | - | TRD, TRRからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 93 | LANGKEY | 言語コードキー | S | S | - | - | - | - | - | - | TTLL, TXTL, ORGLからシステムが作成 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 94 | TITLEKEY | タイトルキーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | TRD, TRR, VTD, VTR, etc. からシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 95 | PTBLKEY | PTBLキーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | PTBTR, PTBTRR, PTBTRVRからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 2020.06.01 |
|
| 96 | AUTHKEY | 著者名キーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | TRD, VTD, AHDNG, AHDNGR,etcからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 97 | PUBLKEY | 出版者名キーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | PUBLからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 | |
| 98 | PUBPKEY | 出版地名キーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | PUBPからシステムが作成 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 99 | SHKEY | 件名キーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | SHD, SHRからシステムが作成 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 100 | DDCKEY | DDC分類キーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | CLSDからシステムが作成 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 101 | NDCKEY | NDC分類キーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | CLSDからシステムが作成 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 102 | OTHKEY | その他の番号キーワード | S | S | - | - | - | - | - | - | OTHNからシステムが作成 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 103 | FTITLEKEY | フルタイトルキー | S | S | - | - | - | - | - | - | TRD,TRRからシステムが作成。 「目録システム利用マニュアル. 付録.Cインデクス作成仕様」を参照。 |
|
| 104 | IDENT | アイデンティファイアー | O | O | VARCHAR | 1024 | 16 | - | - | - | 1999.11.16 | |