目録システムコーディングマニュアル(CAT2020対応版)


[目次]
[前ページ]4.1.10 REPRO
[次ページ]4.1.12 ISBN

4.1.11 VOL

4.1.11 A 〔形式〕

VOL 入力レベル 属性 フィールド長 繰り返し数
(Group Field)
巻冊次等
必須2 可変長    255
VOL(巻冊次・説明語句) (必須2) (可変長) (256バイト) (1)
ISBN(国際標準図書番号) (必須2) (可変長) (32バイト) (1)
PRICE(価格/入手条件) (選択) (可変長) (256バイト) (1)
XISBN(取消/無効ISBN) (選択) (可変長) (32バイト) (7)
 必ずISBNフィールド、PRICEフィールド及びXISBNフィールドと一組にする。

4.1.11 B 〔記述文法〕

記述文法については、「付録6 入力データ記述文法」を参照のこと。

4.1.11C 〔フィールド内容とデータ要素〕

 VOLフィールドには、出版物理単位の巻冊次及び説明語句をデータ要素として記録する。

4.1.11D 〔データ要素の情報源〕

D1 (巻冊次)

 原則として、TRフィールドの規定の情報源と同じとする。

D2 (説明語句)

 どこからでもよい。

4.1.11E 〔データ記入及び記入例〕

E1 (巻冊次)

 巻冊次には、出版物理単位として扱う個々の資料に付与された「巻次等」又は「部編名」を記録する。(→「目録情報の基準 第5版」4.2.2)

VOL:Bd. 1   VOL:Bd. 2
VOL:A~Ca   VOL:Cb~D ・・・VOL:Sa~Z
VOL:Text    VOL:Ergänzungsheft
VOL:To 1334  VOL:1334-1615  VOL:1615-1867

E1.1

 巻次等の記述のうち、数字については、原則としてすべてアラビア数字に置き換える。ただし、それぞれ異なる字種等の数字の組み合わせによって構成されている場合は、この限りではない。

VOL:IV-2

E1.2

 地名等が各巻の部編的な意味を持つと判断される場合は、これを「部編名」として扱う。

E1.3

 複数の巻次等の組み合わせは、「巻次等」とみなす。

VOL:Ser. 1, no. 8

 複数の部編名の組み合わせは、「部編名」とみなす。

VOL:Asia. Singapore, 1871.1 thru 1931.1
TR:International population census publications

E1.4

 巻次等が表示されていない出版物理単位については、必要に応じて巻次等を補記する。

VOL:[v. 1]
 (続編に「Volume 2」とある場合)

E1.5

 VOLフィールドには、識別に必要な範囲で情報を記録し、それ以外の情報はNOTEフィールドに記録する。

E2(説明語句)

E2.1

 ここでいう「説明語句」は、ISBN及びNBNの説明語句を指す。
 価格に対する説明語句は、PRICEフィールドに記録する。

E2.2

 ISBNの説明語句として、装丁に関する表示等が記録される場合がある。

VOL:: pbk ISBN:204018466X
VOL:v. 1 : hard ISBN:0521414989 PRICE:

4.1.11F 〔フィールドの繰り返し〕

 出版物理単位毎に書誌を作成するため、原則として、VOLフィールドの繰り返しは行わない。
 VOLグループの繰り返しの禁止の例外については、「4.0.3 出版物理単位」を参照のこと。

4.1.11G 《注意事項》

 目録対象資料に巻冊次の他に配本回数の情報がある場合でも、巻冊次を優先する。

〔関連項目〕


[ページの先頭]