目録情報の基準 第5版


[目次]
[前ページ] 9.1 統一書名典拠データセットの位置づけ
[次ページ] 9.3 統一標目形

9.2 統一書名典拠データ

9.2.1 統一書名典拠データの作成

9.2.2 統一書名典拠データの作成単位

 無著者名古典,聖典(及びその部篇)の同一著作に対しては,原則として,1データを作成する。

 音楽作品(及び作品の部分)の同一作品に対しては,原則として,1データを作成する。ただし,多くの内容作品を持つものについては,

1.UTLフィールドの繰り返し可能回数等に物理的な制限があるため,個々の内容作品に対してUTLフィールドを作成できない場合もある
2.上記の場合も,集合タイトルを適用することによって,ジャンル等による限定は可能である
点を考慮し,例外的に集合タイトルを認める。

 日本語の古典作品の統一書名典拠データの作成単位は,新日本古典籍総合データベースに該当する著作データがある場合は,その単位に揃える。該当する著作データがない場合は,原則に従い,著作を単位とする。

 中国語図書の無著者名古典を含む古典,聖典(及びその部編)の同一著作に対しては,原則として,1データを作成する。


[ページの先頭]