主に,規定の情報源以外の箇所に表示されているタイトルに該当し,大別して以下の3種があります。
1. キータイトル,および略タイトル 2. 記述対象資料に表示されているタイトルのうち,TR(本タイトル・タイトル関連情報・並列タイトル)に採用しなかったタイトル 3. 目録担当者が作成するタイトル標目 |
タイトルの種類コード(VTK)とその他のタイトル(VTD)それ自体,その他のタイトルの読み(VTR)及びその他のタイトルのその他の読み(VTVR)から成ります。ここでは,VTKとVTDについて触れます。
基本的に以下のような形式で記入します。
タイトル種類のコード:その他のタイトル |
各タイトルの種類コードとその説明については付録A(→ p. 122)を参照してください。
1. キータイトル,および略タイトルの場合
キータイトルとはISSNに対応する形でISSNネットワークに登録されているタイトルです。
略タイトルとは,キータイトルを一定の省略法によって略記したタイトルです。
(例) VT:KT:Minnesota Nurses Association accent (キータイトル) VT:AB:M.N.A. accent (略タイトル) |
2. 記述対象資料に表示されているタイトルのうち,本タイトル・タイトル関連情報・並列タイトルとして採用しなかったタイトルの場合
この際,コードの与え方が以下の2つのケースで異なりますので注意する必要があります。
(例) VT:TT:学術情報センター研究紀要 VT:ST:学情セ紀要 |
(例) TR:ATRジャーナル VT:OH:ATR journal (“CV”は使用できない) NOTE:並列タイトルの追加: ATR journal (10号 (1988)-) |
3. 目録担当者が作成するタイトル標目の場合
アクセスポイントとして重要と考えられるタイトル標目を必要に応じて作成することができます。
詳細については「付録A その他のタイトル」(→ p. 122)を御覧ください。
(例)VT:CL:季刊経済分析||キカン ケイザイ ブンセキ VT:OH:The economic analysis ←ヨミの記入は不要 |