目録システムコーディングマニュアル(CAT2020対応版)


[目次]
[前ページ]4.4.1 CLS
[次ページ]第6章 和雑誌書誌データ

4.4.2 SH

4.4.2A 〔形式〕

SH 入力レベル 属性 フィールド長 繰り返し数
(Group Field)
件名等
選択 可変長   24
  件名標目表の種類 (必須1) (可変長) (7バイト) (1)
件名 (必須1) (可変長) (254バイト) (1)
細目 (必須2)
件名のヨミ (必須2) (可変長) (254バイト) (1)
細目のヨミ (必須2)
件名のその他のヨミ (必須2) (可変長) (254バイト) (2)
件名の種類 (選択) (固定長) (1バイト) (1)

 *ヨミは日本の件名標目表などを使用した場合に記録する。

4.4.2B〔記述文法〕

記述文法については、「付録6.1 図書書誌データの記述文法」を参照のこと。

4.4.2C 〔フィールド内容とデータ要素〕

 SHフィールドには、目録対象資料にかかわる、件名標目表の種類、件名、細目、及び件名の種類をデータ要素として記録する。

 件名標目表の種類には、使用する件名標目表、シソーラス等の種類をコード化して記録する。
 件名及び細目には、当該件名標目表、シソーラス等に基づいた件名標目、ディスクリプタ等を記録する。
 件名の種類には、当該件名標目、ディスクリプタ等の種類をコード化して記録する。

4.4.2D 〔データ記入及び記入例〕

 件名標目表の種類には、件名標目表、シソーラス等の種類を示す3~6桁のコードを記入する。(→ 付録 1.5 主題関係のコード表)
 件名及び細目には、各件名標目表、シソーラス等における件名規程等に従って、件名標目、ディスクリプタ等を記入する。
 件名の種類には、当該件名標目、ディスクリプタ等の種類を示す1桁のコードを記入する(→ 付録 1.5 主題関係のコード表)。

TR:The poets and music / by E.W. Naylor
SH:LCSH:Music and literature//K
TR:The death of gods in ancient Egypt : an essay on Egyptian religion and the frame of time / Jane B. Sellers
SH:LCSH:Egypt -- Religion//F
SH:LCSH:Mythology, Egyptian//K
SH:LCSH:Astronomy, Egyptian//K
TR:Basic science of nuclear medicine / Roy P. Parker
SH:LCSH:Nuclear medicine//K
SH:MESH:Nuclear medicine//K
TR:The history of Hackney Downs School : formerly the Grocers' Company's School / by Geoffrey Alderman
SH:LCSH:Hackney Downs School -- History//B
SH:PRECIS:Schools London. Hackney. Hackney Downs School, 1876-1970//K
SH:BLSH:Hackney Downs School//B
TR:The crisis of Keynesian economics : a Marxist view / Geoffrey Pilling
SH:LCSH:Keynesian economics//K
SH:LCSH:Marxian economics//K
SH:NDLSH:ケインズ経済学||ケインズケイザイガク//K
SH:NDLSH:経済学 -- 社会主義学派||ケイザイガク -- シャカイシュギガクハ//K

4.4.2E 〔フィールドの繰り返し〕

E1

 複数の件名標目表、シソーラス等を使用して件名作業を行う場合は、SHフィールドを件名標目表、シソーラス等の数だけ繰り返す。それぞれのフィールドに、各件名標目表、シソーラス等における件名規程等に従い、件名標目、ディスクリプタ等を記録する。

E2

 目録対象資料に付与すべき件名標目、ディスクリプタ等が複数ある場合は、SHフィールドをその数だけ繰り返し、使用した件名標目表、シソーラス等における件名規程等に示される順に、それぞれの件名標目、ディスクリプタ等を記録する。

4.4.2F (選択事項)

F1

 件名作業を行うために使用する件名標目表、シソーラス等は、件名標目表の種類コード表に収録された標準的件名標目表、シソーラス等の範囲内で、各参加組織が自由に選択する。

F2

 記録する件名標目、ディスクリプタ等の数、形式等は、それぞれの件名標目表、シソーラス等における件名規程等に従う限りにおいて、各参加組織が自由に選択する。

F3

 件名の種類を記入するかどうかは、各参加組織が自由に選択する。

4.4.2G 《注意事項》

G1

 1つのSHフィールドに複数の件名標目、ディスクリプタ等を記入してはならない。

G2

 細目が後続することを示す区切り記号は、使用する件名標目表、シソーラス等の違いにかかわらず、常にスペース、ハイフン、ハイフン、スペース(△--△)を用いる。
 たとえ当該件名標目表、シソーラス等の件名規程等において「△--△」以外の区切り記号を用いる旨の指示がある場合でも、当該区切り記号を記入してはならない。

G3

 件名のヨミについては、分かち書きを行わない。

G4

 目録対象資料に付与すべき件名標目、ディスクリプタ等が固有名である場合の当該固有名の表記方式等については、別途検討を行う。

G5

 SHフィールドには、外部機関作成書誌データを元にしたシステム追記(→「目録情報の基準 第5版」4.7.1)が行われることがある。
 システム追記では、SHフィールドの各項目を文字列完全一致で比較し、同じものがない場合に、フィールドを追加しデータが記入される。


[ページの先頭]