目録システム利用マニュアル
[目次]
[前ページ] 4.8.1 参加組織修正画面
[次ページ] 付録
[索引]
4.8.2 参加組織データを修正する
ここでは、自組織の参加組織データを検索し、参加組織詳細表示画面に詳細内容を表示した状態から説明しています。
ヒント

1 参加組織検索画面で「ID:」に自組織の参加組織IDを入力し、[検索]をクリックします。
⇒検索結果が、画面の下側に表示されます。

2 修正する参加組織データのデータIDをクリックします。
⇒参加組織詳細表示画面が表示され、選択した参加組織データの詳細内容が表示されます。

3 [修正]をクリックします。
⇒参加組織修正画面が表示されます。

4 修正するフィールドをクリックします。
⇒選択したフィールドの入力領域が表示されます。

5 データを修正し、[設定]をクリックします。
⇒表示領域に修正した内容が表示されます。
必要に応じて同様の手順を繰り返し、参加組織データを修正します。

6 すべて修正したら、[保存]をクリックします。

⇒修正した参加組織データが登録され、参加組織詳細表示画面に戻ります。
画面上部には「参加組織の登録が完了しました」とメッセージが表示されます。
ヒント
- 各フィールドの記述形式およびデータベース仕様については、巻末の「付録」を参照。
■EMAILフィールドの記入
「データ調整ツール」との連携のため、EMAILフィールドへのアドレスの記入は次の書式にしたがってください。
EMAIL:各担当コード:E-MAILアドレス
コードは以下のとおりです。
-
各担当 | 対応するコード |
図書目録担当 | BOOK |
雑誌目録担当 | SERIAL |
ILL担当 | ILL |
また、上記の担当以外で、国立情報学研究所から参加図書館宛への一斉送信メールを受信したい場合、以下のコードを使用してください。
なお、該当する担当がない場合、必要に応じて、任意のコードを使用してください。
各担当 | 対応するコード |
図書館システム担当 | SYSTEM |
レファレンス担当 | REFERENCE |
閲覧担当 | SERVICE |
例
(1) 担当毎に異なる場合
- EMAIL:BOOK:book@lib.nii.ac.jp
- EMAIL:SERIAL:serial@lib.nii.ac.jp
- EMAIL:ILL:ill@lib.nii.ac.jp
- EMAIL:SYSTEM:system@lib.nii.ac.jp
- EMAIL:REFERENCE:reference@lib.nii.ac.jp
- EMAIL:SERVICE:service@lib.nii.ac.jp
(2) 各担当で同じ場合(コードをカンマで続けて記入することもできます)
- EMAIL:BOOK,SERIAL,ILL:lib@nii.ac.jp
- EMAIL:SYSTEM,REFERENCE,SERVICE:lib-sys@nii.ac.jp
(3) 該当する担当がない場合
- EMAIL:DDS:dds@nii.ac.jp
注 意
- 上記以外のILL関連フィールドについては、『ILLシステム操作マニュアル』(第7版)を参照
また、各参加組織で変更できないフィールドの変更については、国立情報学研究所に連絡してください。
[ページの先頭]